Posts tagged with "二十四節気(春)"



Story · 2024/04/13
西本願寺。浄土真宗本願寺派の本山。開祖・親鸞聖人生誕850年を記念し特別公開。飛雲閣(国宝)と書院の浪之間(なみのま)・太鼓之間(重要文化財)を特別公開。 飛雲閣は金閣、銀閣とともに「京都三名閣」と並び称され、左右非対称でありながら調和のとれた独特の姿が、滄浪池(そうろうち)に反射する姿が優美です。
Story · 2024/04/11
龍安寺(りょうあんじ)。臨済宗妙心寺派の境外塔頭で英国エリザベス女王とフィリップ殿下も京洛の際にお立ち寄り、しばし石庭を満喫。

Story · 2024/04/09
正伝寺。臨済宗南禅寺派、吉祥山正伝護国禅寺。デヴィッド・ボウイも愛した静寂のお寺です。桜の次はツツジと新緑が映えます。
Story · 2024/04/09
清水寺。北北法相宗の本山。西国観音霊場三十三カ所第16番札所。桜満開でした。

Story · 2024/04/06
原谷苑。村岩農園さん所有の桜苑。桜の開花時季に合わせて公開されます。 およそ4000坪もの広大な敷地が桜色に染まり、まるで別世界に訪れたかのような気分になります。
Story · 2024/04/06
醍醐寺。真言宗醍醐派の総本山。「花の醍醐」といわれる桜の名所。豊臣秀吉が贅を尽くした「醍醐の花見」を行ったことでも知られていますが、枝垂桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜など、約700本の桜が次々と花開き、儚げながらも確かな美しさを放つ桜たちを体感できます。

Story · 2024/04/05
法金剛院は五位山と号する、律宗のお寺。 律宗は京都では珍しいですが、国の特別名称に指定されている庭園は、池の北側の木々が茂る五位山と呼ばれる小高い丘を借景とし、池をめぐるお庭で季節ごとの花を楽しめます。 夏の蓮の花も見事です。
Story · 2024/04/05
嵐山保津川。風情のある桜雨でした。

Story · 2024/04/05
勧修寺(かじゅうじ)。真言宗山階派の大本山。花見の穴場として地元の人々に親しまれる観音堂です。 庭園は氷室の池を中心とする池泉回遊式で、書院前庭には水戸光圀の寄進と伝えられる石灯籠があります。観音堂のまわりを彩るように桜が咲き、美しさを際立たせます。
Story · 2024/04/05
平野神社。794年の平安京遷都の際に平城京から遷座したとされる神社ですが、江戸時代から伝わる桜の名所となっています。

Show more